もう4月かあ。
2023年04月08日
かなり温かくなってきましたね。
富山では今年の白エビ漁が解禁されました。このニュースを見ると春だな~と感じるのは富山県民だけなんでしょうねw
県外の方が富山に来たらぜひ一度は食べて欲しい絶品グルメですよね。
暖かくなってきたので、外にでてぶらぶらするのも悪くない季節。花粉さえ飛んでなければ・・・w
ということで、県外の方向けに富山のお出かけスポットをひとつ紹介させていただきますね。
富山の絶景と言えば?という話題になると、必ず出てくるのが「雨晴海岸」です。
海越しに立山連峰を望めるかなり珍しい絶景。

本当に不思議な風景ですよね~
それでいてとてもきれい。
ゲームの中の世界みたいな感じしませんか?
ゲームばっかりやってるからすぐそっちと結び付けようとしちゃうんですよねw
立山連峰には強いボスがいそうですw
今はオープンワールドのゲームにハマっているので、現実世界と結び付けやすいのかもw
特にハマっているのがFF14。
こういった自由度がかなり高いゲームは「ゲームやらされてる感」が少なくていいんですよね。
この前までフリートライアルだったんですけど、楽しすぎたので課金しちゃいました。
今は装備をはやく揃えたくてRMTを考えているところです。レベル上げるのを優先した方が良いような気もするけど。どうなんでしょうね。
なんか話題が逸れてる気がするのでこの辺にしておきますw
富山では今年の白エビ漁が解禁されました。このニュースを見ると春だな~と感じるのは富山県民だけなんでしょうねw
県外の方が富山に来たらぜひ一度は食べて欲しい絶品グルメですよね。
暖かくなってきたので、外にでてぶらぶらするのも悪くない季節。花粉さえ飛んでなければ・・・w
ということで、県外の方向けに富山のお出かけスポットをひとつ紹介させていただきますね。
富山の絶景と言えば?という話題になると、必ず出てくるのが「雨晴海岸」です。
海越しに立山連峰を望めるかなり珍しい絶景。

本当に不思議な風景ですよね~
それでいてとてもきれい。
ゲームの中の世界みたいな感じしませんか?
ゲームばっかりやってるからすぐそっちと結び付けようとしちゃうんですよねw
立山連峰には強いボスがいそうですw
今はオープンワールドのゲームにハマっているので、現実世界と結び付けやすいのかもw
特にハマっているのがFF14。
こういった自由度がかなり高いゲームは「ゲームやらされてる感」が少なくていいんですよね。
この前までフリートライアルだったんですけど、楽しすぎたので課金しちゃいました。
今は装備をはやく揃えたくてRMTを考えているところです。レベル上げるのを優先した方が良いような気もするけど。どうなんでしょうね。
なんか話題が逸れてる気がするのでこの辺にしておきますw
Posted by ねぎみそ at
18:28
│Comments(0)
お花見と花粉のシーズン
2023年03月12日
ずいぶんあったかくなってきてもう春ですね。
毎日花粉と戦っていますが、一度も勝てたことないんですよね・・・w
富山の花粉状況はどんな感じかなと思って調べてみたら、これから本番だそうで今はむしろちょっと多いぐらいだそうです。いやそれでもしんどいものはしんどい・・・w
花粉しんどいなと思って花粉のニュースばっかり見てたらこんなニュース見つけました。
この時ばっかりは富山県民でよかったなと思います。それでも花粉はしんどいけどね・・・w
花粉の話ばっかりしてると余計花粉症がひどくなりそうなので、お花見の話でもしようかなあ・・・。
だいたいお花見といえば松川公園って感じがしますが、未だに遊覧船に乗ったことが無いので今年は乗ってみたいですね。
テレビで取り上げられるような桜の根元にレジャーシートを敷いて飲んで食べて・・・っていうしっかりしたお花見よりも、こういう桜並木を歩きながらただぼーっと眺めるお花見の方が好きだったりします。
何でかって言うと片付けしなくていいからw
ここまでめんどくさがりが極まると、風流さの欠片もなくなるんだなあと思いますw
まあでも、みんなで飲んで食べて、ってするお花見も好きですけどね。
松川公園以外にもいろいろお花見スポットあるので、そこにぶらっと散歩するのもいいなあ・・・。
最近運動不足なのでこういう時に出かけないと一生出かけない気がするw
出先でくしゃみ連発したくないので、まずは花粉どうにかしたい。切実にw

毎日花粉と戦っていますが、一度も勝てたことないんですよね・・・w
富山の花粉状況はどんな感じかなと思って調べてみたら、これから本番だそうで今はむしろちょっと多いぐらいだそうです。いやそれでもしんどいものはしんどい・・・w
花粉しんどいなと思って花粉のニュースばっかり見てたらこんなニュース見つけました。
この時ばっかりは富山県民でよかったなと思います。それでも花粉はしんどいけどね・・・w
花粉の話ばっかりしてると余計花粉症がひどくなりそうなので、お花見の話でもしようかなあ・・・。
だいたいお花見といえば松川公園って感じがしますが、未だに遊覧船に乗ったことが無いので今年は乗ってみたいですね。
テレビで取り上げられるような桜の根元にレジャーシートを敷いて飲んで食べて・・・っていうしっかりしたお花見よりも、こういう桜並木を歩きながらただぼーっと眺めるお花見の方が好きだったりします。
何でかって言うと片付けしなくていいからw
ここまでめんどくさがりが極まると、風流さの欠片もなくなるんだなあと思いますw
まあでも、みんなで飲んで食べて、ってするお花見も好きですけどね。
松川公園以外にもいろいろお花見スポットあるので、そこにぶらっと散歩するのもいいなあ・・・。
最近運動不足なのでこういう時に出かけないと一生出かけない気がするw
出先でくしゃみ連発したくないので、まずは花粉どうにかしたい。切実にw

Posted by ねぎみそ at
18:33
│Comments(0)
長期休暇早く来い!
2023年02月02日
アルコールの海におぼれた新年の投稿から早いもので丁度1ヶ月。
屍の様に出社する日常が戻ってきました。
次の長期休暇はゴールデンウィーク。
それまで社の畜として過ごさないといけないと思うと、身も凍る思いです。
というか、シンプルに寒いです。
一昨年~去年にかけての冬はかなり暖かかったのになぁ。
もうこんなに寒いと出社日以外は籠城ですよね。
もうお家から出ない!と固く心に決めて、今日はゲーム三昧してます。
「今日は」って・・・「いつも」じゃねぇかよ・・・w
というツッコミは宇宙の彼方にジャイアントスイングしておきますね。
因みにやってるゲームは、いつものLOST ARKと見せかけて、アラド戦記です。
かなーり昔にやってたんですよね。三次異界とかの時です。
なんかアントン侵攻あたりからログインしなくってかなりの月日が経ってたんですよね。
IDとかPWとか忘れてるかなーって思ってたんですけど、ログイン出来ちゃったのでなんとなーくやってたらまたハマっちゃいまして。
レベルキャップがかなり解放されていたので、レベリングからしなきゃなのがちょっと大変でしたし、昔イケメンと言われていた装備は殆どが錆びついてしまっていたので、装備集めも頑張らなきゃ!ってことでやることいっぱいです。
自力ではなかなか厳しい所もあるのでこういう時こそRMTの出番。
エピックとかだと購入できないので拾うしかないんですけど、しっかり強化された桃装備ならお金で買える!
なんか富山全く関係ないブログになっちゃってごめんなさい。
長期連休が来るその日まで、現実から目を背けながら生きていこうと思います。

屍の様に出社する日常が戻ってきました。
次の長期休暇はゴールデンウィーク。
それまで社の畜として過ごさないといけないと思うと、身も凍る思いです。
というか、シンプルに寒いです。
一昨年~去年にかけての冬はかなり暖かかったのになぁ。
もうこんなに寒いと出社日以外は籠城ですよね。
もうお家から出ない!と固く心に決めて、今日はゲーム三昧してます。
「今日は」って・・・「いつも」じゃねぇかよ・・・w
というツッコミは宇宙の彼方にジャイアントスイングしておきますね。
因みにやってるゲームは、いつものLOST ARKと見せかけて、アラド戦記です。
かなーり昔にやってたんですよね。三次異界とかの時です。
なんかアントン侵攻あたりからログインしなくってかなりの月日が経ってたんですよね。
IDとかPWとか忘れてるかなーって思ってたんですけど、ログイン出来ちゃったのでなんとなーくやってたらまたハマっちゃいまして。
レベルキャップがかなり解放されていたので、レベリングからしなきゃなのがちょっと大変でしたし、昔イケメンと言われていた装備は殆どが錆びついてしまっていたので、装備集めも頑張らなきゃ!ってことでやることいっぱいです。
自力ではなかなか厳しい所もあるのでこういう時こそRMTの出番。
エピックとかだと購入できないので拾うしかないんですけど、しっかり強化された桃装備ならお金で買える!
なんか富山全く関係ないブログになっちゃってごめんなさい。
長期連休が来るその日まで、現実から目を背けながら生きていこうと思います。

Posted by ねぎみそ at
19:39
│Comments(0)
新年ですね。
2023年01月02日
あけましておめでとうございます。
さて始まりました2023年。いきなり未来に近づいた気がするのは私だけでしょうかw
1年だけなのになぜか感じる未来感。非常に謎です。
そんな気持ちを抱えたまま初詣にも行ってきました。
行ってきたのは「日枝神社」です。人多かったぁ。
やっぱりみんな初詣は有名なところにいくものなのかしら。まぁ自分もそうだから何とも言えないのだけれどw
そのあとすぐに家に帰って爆睡。
直前までみんなでお酒を飲む人生ゲーム的なものをしてたんですけど(名前なんだっけ・・・w)、結局誰もゴールできないまま朝方までしてたんですよw
ほんと途中眠気がひどかった・・・。正直もうほとんど覚えていない・・・w
ほとんどみんなお酒が入ってたし(運転者以外)途中コンビニによって追加でお酒を買って車の中でも飲む始末w
元気が有り余ってますよ・・・。本当によく気持ち悪くならなかったもんです。
起きたらまたみんなで今度はゲームとか映画とかをずっと見てて気が付けばこんな時間。
まぁみんなまだ正月休みがあるからいいんだけど、生活リズムがぐちゃぐちゃですww
夕方から寝始めてまだ寝てますよ・・・。
静かになったところで新年一発目のブログを書いておかなきゃと思い、私は一人起きてPCでカチカチ。
こんだけ音立ててたら一人くらい起きてきそうなものなんですがね・・・w
まぁ普段遊べない分しっかりと遊んでストレス発散しているんだろう。
家はかなり汚れましたが・・・w
明日明後日とまだまだ休みは続くのでゆっくり正月気分を味わって
仕事はじめに備えたいと思います。このままずっと休みが続けばいいのに・・・w1年くらいw
今年も1年元気に過ごしていきたいと思います。
それでは~

さて始まりました2023年。いきなり未来に近づいた気がするのは私だけでしょうかw
1年だけなのになぜか感じる未来感。非常に謎です。
そんな気持ちを抱えたまま初詣にも行ってきました。
行ってきたのは「日枝神社」です。人多かったぁ。
やっぱりみんな初詣は有名なところにいくものなのかしら。まぁ自分もそうだから何とも言えないのだけれどw
そのあとすぐに家に帰って爆睡。
直前までみんなでお酒を飲む人生ゲーム的なものをしてたんですけど(名前なんだっけ・・・w)、結局誰もゴールできないまま朝方までしてたんですよw
ほんと途中眠気がひどかった・・・。正直もうほとんど覚えていない・・・w
ほとんどみんなお酒が入ってたし(運転者以外)途中コンビニによって追加でお酒を買って車の中でも飲む始末w
元気が有り余ってますよ・・・。本当によく気持ち悪くならなかったもんです。
起きたらまたみんなで今度はゲームとか映画とかをずっと見てて気が付けばこんな時間。
まぁみんなまだ正月休みがあるからいいんだけど、生活リズムがぐちゃぐちゃですww
夕方から寝始めてまだ寝てますよ・・・。
静かになったところで新年一発目のブログを書いておかなきゃと思い、私は一人起きてPCでカチカチ。
こんだけ音立ててたら一人くらい起きてきそうなものなんですがね・・・w
まぁ普段遊べない分しっかりと遊んでストレス発散しているんだろう。
家はかなり汚れましたが・・・w
明日明後日とまだまだ休みは続くのでゆっくり正月気分を味わって
仕事はじめに備えたいと思います。このままずっと休みが続けばいいのに・・・w1年くらいw
今年も1年元気に過ごしていきたいと思います。
それでは~

Posted by ねぎみそ at
19:20
│Comments(0)
寒すぎ謙信・・・。
2022年12月02日
12月やばい・・・。なんか数日前と寒さがレベチなんだが・・・。
昨日「今日もあったかいだろ~」と思ってコートなしでいったら凍えるかと思った・・・。ヒートテックの超極暖きてなかったら多分凍ってる。
ありがとうユニクロ。命の恩人。
今日はちゃんとコート持ってきたぞ・・・。
でもこういう寒さって「あぁしっかり冬になったなぁ」と実感できて結構好きだったりします。(ちゃんと防寒できていたら。昨日はそれどころじゃない)
なんだろう。この冬のキリッとした空気感。清々しさを感じる。
けどできることならどっか旅行に行って暖かいお風呂でゆっくり日本酒でも飲みたい。
今年は年末年始も特に予定入ってないし、どっか温泉宿でもいこうかなぁ。けど高いだろうな・・・年末年始は。
でもすごいいい温泉も行ってみたい・・・。悩むところです。
ゲームの金策全然できてなくてRMTに手を出そうかと思ってしまってるところだから、こういうところでお金を使って手が出ないようにする作戦だと思えばいいか・・・w
本当は別府温泉に行きたいんだけど、さすがに富山からだと遠い・・・。飛行機も高いだろうし、行けたとしても東北のほうかなぁ・・・。どっちにしろ遠いから最低でも新幹線は使いそうな気もする。
北のほうは日本海が見える雪の降ってる静かな土地にある温泉宿。みたいなところがあれば本気で行きたいんだよね・・・。けどそういうところなんて調べればよいのかわかんないし、きっとお高いんだろう・・・w
あぁ~年末ジャンボ当たらないかなぁ。

昨日「今日もあったかいだろ~」と思ってコートなしでいったら凍えるかと思った・・・。ヒートテックの超極暖きてなかったら多分凍ってる。
ありがとうユニクロ。命の恩人。
今日はちゃんとコート持ってきたぞ・・・。
でもこういう寒さって「あぁしっかり冬になったなぁ」と実感できて結構好きだったりします。(ちゃんと防寒できていたら。昨日はそれどころじゃない)
なんだろう。この冬のキリッとした空気感。清々しさを感じる。
けどできることならどっか旅行に行って暖かいお風呂でゆっくり日本酒でも飲みたい。
今年は年末年始も特に予定入ってないし、どっか温泉宿でもいこうかなぁ。けど高いだろうな・・・年末年始は。
でもすごいいい温泉も行ってみたい・・・。悩むところです。
ゲームの金策全然できてなくてRMTに手を出そうかと思ってしまってるところだから、こういうところでお金を使って手が出ないようにする作戦だと思えばいいか・・・w
本当は別府温泉に行きたいんだけど、さすがに富山からだと遠い・・・。飛行機も高いだろうし、行けたとしても東北のほうかなぁ・・・。どっちにしろ遠いから最低でも新幹線は使いそうな気もする。
北のほうは日本海が見える雪の降ってる静かな土地にある温泉宿。みたいなところがあれば本気で行きたいんだよね・・・。けどそういうところなんて調べればよいのかわかんないし、きっとお高いんだろう・・・w
あぁ~年末ジャンボ当たらないかなぁ。

Posted by ねぎみそ at
11:46
│Comments(0)
秋の気配
2022年10月27日
前回は台風を気にしていましたが、今頃が圧倒的寒さに身が震えております(;´・ω・)
今週の富山の気温は軒並み下がっていて、20度切っている日も珍しくはないかなといった感じですね。
最低気温が一桁台の日がちらほらあって、いよいよ冬って感じがしてきましたねえ。
もう10月も終わりに差し掛かって、いよいよ夏の終わりを実感しているわけですが、いくらなんでも秋がなさすぎるw
夏!!冬!!な気温変化なんで、秋どこ行った?って思いながら日々過ごしておりました(=゚ω゚)ノ
どうも、地域によっては11月下旬並みの冷え込みぶり、とのことで本格的な防寒準備が必要なのかな、といったところです。
富山市呉羽山の五百羅漢では木々の葉っぱが色づき始めて、秋の衣を纏っているように見受けられました。秋を実感できない寂しさの中で、このように時間の流れに置いていかれまいと秋を主張している姿を見られるのは嬉しいですね。寒い寒い、と色々言ってはみましたが富山の木々がここまで力強い姿を見せているのですから、私も頑張らなくてはいけませんね。

ゲーマーライフと称して、あったかぬくぬく環境でゲームばかりプレイしていたんですけど
気分を改めて休日はどこかへ出かけてみるのもありかもしれません。
友人がこちらへ遊びに来た時、一緒に行く飲食店のレパートリーを増やしておきたいですしね。
今週の富山の気温は軒並み下がっていて、20度切っている日も珍しくはないかなといった感じですね。
最低気温が一桁台の日がちらほらあって、いよいよ冬って感じがしてきましたねえ。
もう10月も終わりに差し掛かって、いよいよ夏の終わりを実感しているわけですが、いくらなんでも秋がなさすぎるw
夏!!冬!!な気温変化なんで、秋どこ行った?って思いながら日々過ごしておりました(=゚ω゚)ノ
どうも、地域によっては11月下旬並みの冷え込みぶり、とのことで本格的な防寒準備が必要なのかな、といったところです。
富山市呉羽山の五百羅漢では木々の葉っぱが色づき始めて、秋の衣を纏っているように見受けられました。秋を実感できない寂しさの中で、このように時間の流れに置いていかれまいと秋を主張している姿を見られるのは嬉しいですね。寒い寒い、と色々言ってはみましたが富山の木々がここまで力強い姿を見せているのですから、私も頑張らなくてはいけませんね。

ゲーマーライフと称して、あったかぬくぬく環境でゲームばかりプレイしていたんですけど
気分を改めて休日はどこかへ出かけてみるのもありかもしれません。
友人がこちらへ遊びに来た時、一緒に行く飲食店のレパートリーを増やしておきたいですしね。
Posted by ねぎみそ at
21:21
│Comments(0)
三連休
2022年09月25日
こんにちは!
みなさんこの前の台風は大丈夫でしたか?
富山の近く通るころはだいぶ勢力も弱くなってきてましたが
かなりの雨風でしたね。
地域によっては避難呼びかけされるくらいでしたもんね。
窓越しで聞こえてくる叩きつけるような雨と地鳴りのような風の音に私は震えながら家でゲームで農園作業してましたよw
天気悪い日はみんながゲームやるおかげで朝の時間でもオンラインゲームを楽しめるのでゲーマーの私にはうれしいです。
基本的にヴァンパイアライフな私ですが、昨日まで友人が富山に帰ってきてたので
久しぶりに日中活動しましたよ←圧倒的社不感
かといって天気は地味に悪かったので特に何かしたわけではないですが
友達が環水公園に行きたいと言い出したので軽くいってきましたw
ここはライトアップなどされてて綺麗なので好きなのですが。。。さっきも言った通り天気が悪い中行ったので微妙w
せっかくきれいな公園なのにほとんど人がいなかったです( ;∀;)
でも昔は友達と良くここで暇さえあれば時間つぶして雰囲気を楽しんでたので、ある意味思い出の地
きっと久しぶりの富山帰省で思い出巡りしたかったのかな?と思いました。

ゲームもいいですが、やっぱこうして気心が知れた友人と一緒にいるっていうのは楽しいですね(*'ω'*)
そんな友人も昨日東京に帰ってしまったので、少し寂しい気持ちになりながらいつもの日常に戻ります
今度帰ってきたときはSHOGUNバーガーにでも行こうかと思います。
値段はなかなか高いけど、味はおいしいので私は良くたべにいってます
渋谷にも店舗があるらしく友人も好きと言ってたのでちょうどいいかな♪
はあ、あしたは仕事か。。。
連休明けの仕事は本当にだるいですが、いっちょ頑張ってきます!!
ではではノシ
Posted by ねぎみそ at
11:57
│Comments(0)
英語にすると大抵かっこいい説
2022年08月16日
なんだか、夜行性に拍車がかかってきた気がする・・・w
例の花火大会に行く際は頑張って外に出ましたよ、楽しみにしていましたからね。
どうもそこで全エネルギーを使ってしまったのか、外に出るための元気が驚くほどわかないw
困ってしまったものですが、こればっかりは暑すぎるのと家の居心地が良すぎるのがいけないと思う。
ただ、これも悪い事ばかりでもなくて。
昼夜逆転生活、って英語でヴァンパイアライフっていうみたいですよw響きめちゃくちゃかっこよくないですか!?
他のものでいえば、夜勤のことをグレイブヤードシフトとも言いますし、ぎっくり腰のことは魔女の一撃からちなんでウィッチズショットっていうみたいです!

どれも響きが良すぎて、夜メインの生活を送っていることに対して胸を張れますね、うんうん。
そういえば、今年のお盆休みは3年ぶりに行動制限がなく、冨山で過ごせた方も多くいらしたみたいですね。
まだとても気を緩められる状況ではないですけどひとりひとりが警戒して
警戒しながら快適な生活を送れる準備が整いつつあっていい感じですね。
私は家の中で籠って穏やかにゲームをしてる方が性に合ってるのですが、やはりみんながみんなそういうわけにはいかないですもんね。
記事にてインタビューを受けた方々の言葉を聞いていたら、久々に羽根を伸ばした休暇を送れた、ということで喜びの声ばかりでした。
完全に元通り、となるにはまだ時間はかかるかと思いますが、いい方向に向かっている証拠なのかなあと。
今はただ、一日でも早く元の生活に戻れることを祈るばかりです。
例の花火大会に行く際は頑張って外に出ましたよ、楽しみにしていましたからね。
どうもそこで全エネルギーを使ってしまったのか、外に出るための元気が驚くほどわかないw
困ってしまったものですが、こればっかりは暑すぎるのと家の居心地が良すぎるのがいけないと思う。
ただ、これも悪い事ばかりでもなくて。
昼夜逆転生活、って英語でヴァンパイアライフっていうみたいですよw響きめちゃくちゃかっこよくないですか!?
他のものでいえば、夜勤のことをグレイブヤードシフトとも言いますし、ぎっくり腰のことは魔女の一撃からちなんでウィッチズショットっていうみたいです!

どれも響きが良すぎて、夜メインの生活を送っていることに対して胸を張れますね、うんうん。
そういえば、今年のお盆休みは3年ぶりに行動制限がなく、冨山で過ごせた方も多くいらしたみたいですね。
まだとても気を緩められる状況ではないですけどひとりひとりが警戒して
警戒しながら快適な生活を送れる準備が整いつつあっていい感じですね。
私は家の中で籠って穏やかにゲームをしてる方が性に合ってるのですが、やはりみんながみんなそういうわけにはいかないですもんね。
記事にてインタビューを受けた方々の言葉を聞いていたら、久々に羽根を伸ばした休暇を送れた、ということで喜びの声ばかりでした。
完全に元通り、となるにはまだ時間はかかるかと思いますが、いい方向に向かっている証拠なのかなあと。
今はただ、一日でも早く元の生活に戻れることを祈るばかりです。
Posted by ねぎみそ at
13:27
│Comments(0)
夏ですね~・・・
2022年07月28日
暑い暑い夏が始まりました。
街では私腹を着た学生っぽい子たちが夏休みを満喫している様子や部活動などの服を着て部活に勤しんでいる姿を目撃するようになりました。
非常に夏っぽいですね~・・・。なんだか懐かしさすら覚えてしまいます。
私といえば今日も家に篭りゲームでレベル上げや装備更新、金策を続ける日々・・・。
いや、暑いから外に出られないんですよ。日焼けするし。
最近日光に当たりすぎたのか肌の色が黒いまま戻らなくなってきた気がするんですよね・・・・。老化じゃないことを祈りたい・・・。
だから買い物行くのも夜 運動するのも夜っていう夜型の生活になっている・・・。ヴァンパイアかな?w ボカロでそんな曲がありましたね。
ほんとにそんな感じで夜にしかでかけてないっすね・・・。ある意味夏らしいというかなんとうか・・・。
けどそれもこれも久しぶりに花火大会を見に行くからそれの予行演習みたいなものなのですよ!w
今年は花火見に行くんだ!!もうあと3日くらいだからお願い中止にならないで!!!と心の底から祈ってます。
花火見に行くのなんて久しぶり過ぎてもう以前の記憶とかほとんど思い出せないわ・・・w
友人と一緒に浴衣着ていこうよ~っていうことになり、ほんとに学生時代以来なんですけど、浴衣を買って見に行くんですよ。
楽しみだなぁ。今はいろいろと周りの情報に敏感になっているから心の底から安心してはいけないけどやっぱりたまには息抜きしたいよね・・・。
できるだけ人数がいないところでみようかと思ってます!
屋台とかは出ていないだろうなぁ。昔からリンゴ飴と鈴カステラが好きでよく買ってたのを思い出しました・・・w
ほんとに懐かしい・・・。また大人になった友人たちと集まって祭りを楽しめるようになったらいいですね・・・。
その時が来るのを心から楽しみにして待ってます。

街では私腹を着た学生っぽい子たちが夏休みを満喫している様子や部活動などの服を着て部活に勤しんでいる姿を目撃するようになりました。
非常に夏っぽいですね~・・・。なんだか懐かしさすら覚えてしまいます。
私といえば今日も家に篭りゲームでレベル上げや装備更新、金策を続ける日々・・・。
いや、暑いから外に出られないんですよ。日焼けするし。
最近日光に当たりすぎたのか肌の色が黒いまま戻らなくなってきた気がするんですよね・・・・。老化じゃないことを祈りたい・・・。
だから買い物行くのも夜 運動するのも夜っていう夜型の生活になっている・・・。ヴァンパイアかな?w ボカロでそんな曲がありましたね。
ほんとにそんな感じで夜にしかでかけてないっすね・・・。ある意味夏らしいというかなんとうか・・・。
けどそれもこれも久しぶりに花火大会を見に行くからそれの予行演習みたいなものなのですよ!w
今年は花火見に行くんだ!!もうあと3日くらいだからお願い中止にならないで!!!と心の底から祈ってます。
花火見に行くのなんて久しぶり過ぎてもう以前の記憶とかほとんど思い出せないわ・・・w
友人と一緒に浴衣着ていこうよ~っていうことになり、ほんとに学生時代以来なんですけど、浴衣を買って見に行くんですよ。
楽しみだなぁ。今はいろいろと周りの情報に敏感になっているから心の底から安心してはいけないけどやっぱりたまには息抜きしたいよね・・・。
できるだけ人数がいないところでみようかと思ってます!
屋台とかは出ていないだろうなぁ。昔からリンゴ飴と鈴カステラが好きでよく買ってたのを思い出しました・・・w
ほんとに懐かしい・・・。また大人になった友人たちと集まって祭りを楽しめるようになったらいいですね・・・。
その時が来るのを心から楽しみにして待ってます。

Posted by ねぎみそ at
10:02
│Comments(0)
6月は梅雨!
2022年06月13日
おはようございます!あっという間に6月も半ば!?早すぎる・・・!
今朝の富山はどんよりとした空で今にも雨が降ってしまいそうですね。
天気予報みたら、24時間曇りマークだったんですが、
帰りが遅くなる人は傘を持っていきましょうとか不安をあおってくる・・・。
早く梅雨が終わってくれないかな~と思っているだけで終わってほしい。
こういう梅雨の時期は家で引きこもってゲームでもしているのに限る!まあいつもの事なんですが笑
昨日はFF14でも雨が降り続いて、エオルゼアまでも梅雨かぁ・・・と嘆いていました。
ずっと晴れがいいんですが、現実はそうもいかず。これが四季折々というやつなのでしょうか?
そうそう、今日6月13日(月)は「小さな親切の日」ですよ。
身近でみかける親切が、朝の通勤中に横から入り込もうとしている車に譲っている車が親切だなあと思います。
譲られた方はしっかりお辞儀をして、サンキューハザード出しているのを見ると、
あわただしい朝にほんのりとした癒しがもたらされます。
自分も、ああいったシーンだったら譲りたいんですが、
バイクなのでどうしても後ろの車に追突されないか考えてしまいます。
こういった小さな親切を富山のみんなでしていって、平和な世界を実現したいですね。
ではでは、富山の皆様、今週もよろしくお願いします。

今朝の富山はどんよりとした空で今にも雨が降ってしまいそうですね。
天気予報みたら、24時間曇りマークだったんですが、
帰りが遅くなる人は傘を持っていきましょうとか不安をあおってくる・・・。
早く梅雨が終わってくれないかな~と思っているだけで終わってほしい。
こういう梅雨の時期は家で引きこもってゲームでもしているのに限る!まあいつもの事なんですが笑
昨日はFF14でも雨が降り続いて、エオルゼアまでも梅雨かぁ・・・と嘆いていました。
ずっと晴れがいいんですが、現実はそうもいかず。これが四季折々というやつなのでしょうか?
そうそう、今日6月13日(月)は「小さな親切の日」ですよ。
身近でみかける親切が、朝の通勤中に横から入り込もうとしている車に譲っている車が親切だなあと思います。
譲られた方はしっかりお辞儀をして、サンキューハザード出しているのを見ると、
あわただしい朝にほんのりとした癒しがもたらされます。
自分も、ああいったシーンだったら譲りたいんですが、
バイクなのでどうしても後ろの車に追突されないか考えてしまいます。
こういった小さな親切を富山のみんなでしていって、平和な世界を実現したいですね。
ではでは、富山の皆様、今週もよろしくお願いします。

Posted by ねぎみそ at
09:59
│Comments(0)