秋の気配
2022年10月27日
前回は台風を気にしていましたが、今頃が圧倒的寒さに身が震えております(;´・ω・)
今週の富山の気温は軒並み下がっていて、20度切っている日も珍しくはないかなといった感じですね。
最低気温が一桁台の日がちらほらあって、いよいよ冬って感じがしてきましたねえ。
もう10月も終わりに差し掛かって、いよいよ夏の終わりを実感しているわけですが、いくらなんでも秋がなさすぎるw
夏!!冬!!な気温変化なんで、秋どこ行った?って思いながら日々過ごしておりました(=゚ω゚)ノ
どうも、地域によっては11月下旬並みの冷え込みぶり、とのことで本格的な防寒準備が必要なのかな、といったところです。
富山市呉羽山の五百羅漢では木々の葉っぱが色づき始めて、秋の衣を纏っているように見受けられました。秋を実感できない寂しさの中で、このように時間の流れに置いていかれまいと秋を主張している姿を見られるのは嬉しいですね。寒い寒い、と色々言ってはみましたが富山の木々がここまで力強い姿を見せているのですから、私も頑張らなくてはいけませんね。

ゲーマーライフと称して、あったかぬくぬく環境でゲームばかりプレイしていたんですけど
気分を改めて休日はどこかへ出かけてみるのもありかもしれません。
友人がこちらへ遊びに来た時、一緒に行く飲食店のレパートリーを増やしておきたいですしね。
今週の富山の気温は軒並み下がっていて、20度切っている日も珍しくはないかなといった感じですね。
最低気温が一桁台の日がちらほらあって、いよいよ冬って感じがしてきましたねえ。
もう10月も終わりに差し掛かって、いよいよ夏の終わりを実感しているわけですが、いくらなんでも秋がなさすぎるw
夏!!冬!!な気温変化なんで、秋どこ行った?って思いながら日々過ごしておりました(=゚ω゚)ノ
どうも、地域によっては11月下旬並みの冷え込みぶり、とのことで本格的な防寒準備が必要なのかな、といったところです。
富山市呉羽山の五百羅漢では木々の葉っぱが色づき始めて、秋の衣を纏っているように見受けられました。秋を実感できない寂しさの中で、このように時間の流れに置いていかれまいと秋を主張している姿を見られるのは嬉しいですね。寒い寒い、と色々言ってはみましたが富山の木々がここまで力強い姿を見せているのですから、私も頑張らなくてはいけませんね。

ゲーマーライフと称して、あったかぬくぬく環境でゲームばかりプレイしていたんですけど
気分を改めて休日はどこかへ出かけてみるのもありかもしれません。
友人がこちらへ遊びに来た時、一緒に行く飲食店のレパートリーを増やしておきたいですしね。
Posted by ねぎみそ at 21:21│Comments(0)